- 食べても太れない体質なら「太るサプリメント」を使ってみよう
- ただしサプリメントそのもので短期間に太れるわけではないので注意
- 1日3食+太るサプリメントで無理なく、健康的に体重増加を目指せます。
ダイエット食品はたくさんありますが、太ることを目的としたサプリメントはとても少ないです。
なぜなら、みんな食べたら太るし、痩せるのに苦労しているから!
でも、体質的にしっかり食べているのに太れない!!と深刻に悩んでいる人だっています。
「ちゃんと食べてるの?」
「めっちゃ食べて、あとは寝てれば勝手に太るでしょ!」
なんてアドバイスをもらって辛い思いをしたことがある人も多いでしょう。
ガリガリだと見た目がみっともないし、似合う服も限られるし、風邪をひきやすかったり骨折しやすかったり…。
確かに痩せていると太っている人には羨ましがられますが、当の本人にとっては深刻な悩みです。
いろんな努力をしているのに、どうしても太ることができない。
そんな悩みにアプローチするためのサプリメントがちょっとずつ増えているので、それらのすべてを集めてを紹介したいと思います。
…と、その前に”太るサプリメントを使う前の注意点”を簡単に説明します。
自分にあった太るサプリメントを選ぶのが大切
基本的に1日に消費するカロリーよりもたくさんカロリーを摂取すすれば、余った分は身体に蓄えられて、少しずつ体重が増える計算になります。
ですが、食べても、それほど運動しても太ることができないというのなら、その理由は消化吸収能力の低下だと考えられます。
何らかの理由で胃腸の調子が悪いため、せっかく食べても効率よく消化吸収できずに、そのまま排出されてしまう…だから食べても体重が増えない。
胃の調子が悪かったり、腸内環境が悪かったり、体質的に消化酵素の量が少ないのかもしれません。
今回紹介する太るサプリメントの多くは、消化吸収をサポートしたり、胃腸の調子を整えることでしっかりと太れる体質を目指します。
ですのでもし、単純に小食だから痩せているのなら、サプリメントを使っても無意味!
もし太りたいのなら、まずはしっかりと3食を食べ、栄養を摂取することから始めましょう。
サプリメントだけで太れるわけではないので注意が必要です。
そしてもし、しっかりと食べているのに体重が増えずにガリガリ体型のままという悩みを持っているのなら、太るサプリメントを使うことでふっくらとした健康的な体型を目指すことができるでしょう。
太るランキングでは商品ごとの特徴や価格などをまとめているので、自分に合ったサプリメントを選ぶ際の参考にしてみてください。
オススメの太るサプリメント・ランキング
第1位 プッチェ(Pucche)
内容量 | 30袋/1か月分 |
販売価格 | 8,890円 |
返金保証 | 180日 |
定期購入コース | 最大半額の4,445円で購入可 |
特徴 | 高GI値成分マルトデキストリンが配合されていて、ふっくら体型に! |
プッチェ(Pucche)は「インシュリンの脂肪を蓄える効果」に着目した、太るためのサプリメントです。
使い方は簡単で、食事をする前にゼリー状のプッチェをサッと食べて、その後に普段通り食事をするだけ。
食事をたくさん食べる必要はありません。
プッチェには高GI値成分が配合されていて、食べるとすぐに血糖値が上がります。その結果、すい臓からインシュリンの分泌が促進されると、余分なカロリーが脂肪として蓄えられやすくなります。
野菜を最初に食べるとダイエットになるといわれています。これは食物繊維を最初に食べることで、血糖値の上昇が緩やかになるため。血糖値が低いと、インシュリンの分泌が減ります。インシュリン分泌が減れば、カロリーが脂肪として蓄えにくくなります。
プッチェはこの発想の逆転させています。
最初に素早く吸収されるカロリーを摂取し、わざと血糖値を上げることで脂肪のつきやすい状態にします。その後に普通に食事をすることで、普段よりも食べたものが脂肪として蓄えやすくなるってわけですね。
持ち運びやすく小分けされたゼリー状のサプリメントで、たとえ外食だったとしても手軽に使えます。
ただ使うだけで、普段の食事での栄養吸収をしっかりとサポートしてくれるでしょう。
「今日はガッツリ食べるぞ~!!」なんて時だけ、食事の前にプッチェを食べておく、そんな使い方もできるかもしれませんね。
プッチェはそのまま食べてもいいし、牛乳やジュースに混ぜても大丈夫。工夫次第でいろんな楽しみ方ができます。
☆配合されている成分
プッチェの原材料名
中鎖脂肪酸含有油、食用植物油、マルトデキストリン、乳製品乳酸菌飲料(乳清分を含む)、水飴、卵黄油(卵を含む)/PH調整剤、乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)、香料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)
- ご飯よりもカロリーの吸収速度が速いマルトデキストリンというブドウ糖の一種が豊富に含まれている
- 高カロリーで吸収効率のよい中鎖脂肪酸油が配合されている
プッチェにはこのような特徴があります。
インシュリン分泌に集中した洗練された内容ですね。
ビタミンやミネラルなどの余分な栄養素が含まれていないので、逆に好感が持てます。
注目はやっぱりマルトデキストリン。
マルトデキストリンは脂肪細胞を増やしたり、筋肉細胞を大きくするという効果が期待でき、消化吸収効率も高い成分。
すぐにエネルギーになるので、プロのアスリートや筋肉ムキムキのボディービルダーの中でも、筋肉や脂肪を減らさないために愛用してる方が多いです。
まさにガリガリ体型で太れない人にピッタリの栄養素といえますね。
☆プッチェのオススメな使い方
消化酵素系の太るサプリメントは食後がオススメですが、プッチェは圧倒的に食前の使用が向いています。
プッチェはGI値が高いので摂取するとすぐに血糖値が上がります。
そうなるとインシュリンが分泌され、その後の食事で摂取したカロリーが効率よく筋肉や脂肪に取り込まれます。
また、しっかり太るためには、日常生活の中で「お腹が空いた状態」をなるべく作らないのがポイント。体内のエネルギーがゼロの状態で動くと、筋肉や脂肪が分解されて使われてしまいます。
そんな時のエネルギー補給にもマルトデキストリン配合のプッチェは最適。
少しお腹が空いているときに身体を動かす前に、サッとプッチェを食べる。それだけで脂肪の燃焼をしっかり抑えることができるでしょう。
☆プッチェの価格とサービス内容
通常価格は8,890円ですが、定期購入コースを利用すればかなり安く購入できます。
- 12カ月コース→初回5,334円 2回目以降4,445円
- 6カ月コース→初回5,334円 2回目以降4,890円
- 4カ月コース→初回5,334円 2回目以降5,334円
最安値は半額の4,445円!!これなら無理なく続けられます。
180日という長期間の全額返金保証がありますので、安心して試すことができるでしょう。
☆プッチェが他の商品より優れている3つのポイント
プッチェは普通のサプリメントと比べて圧倒的に使いやすいというメリットがあります。
後述する太るサプリメント「フトレマックス」のように水や牛乳で溶かす必要がありません。
ただ一袋を持ち歩いて、食事前にサッとそれを飲めばいいだけ。しかも実際に私も食べましたが、ヨーグルト味で食べやすい。
それに価格も他のサプリメントに比べて割安。
プッチェは高GI食品でカロリーを摂取しつつも、食事の摂取効率を上げるというコンセプト。そのため「小食で太れない人」にも「食べても太れない人」にも、どちらにもオススメできるのもいいですね。(フトレマックスは小食で食べれない人向けです)
①使いやすさ
②価格
③コンセプト
以上の3点を考えると、太るためには個人的にプッチェがオススメです。
第2位 フトレマックス
内容量 | 30袋/約1か月分 |
販売価格 | 11,800円 |
返金保証 | 30日 |
定期購入コース | 7,680円で購入可 |
特徴 | 吸収率の高い低分子化プロテインやてんさい由来果糖で効率的に体重増加! |
フトレマックスは皮下脂肪を増やすのに最適のサプリメントです。
ココア味の粉末を牛乳に溶かして飲むタイプのサプリで、錠剤タイプのサプリとは違ってしっかりとカロリー摂取できます。
太れない体質の方でもしっかりと栄養を吸収することが出来るように「低分子化プロテイン」や「てんさい由来果糖」が使われています。
バランスよく健康的に太りたい方にオススメです。
☆配合されている成分
- 低分子化プロテイン(コラーゲンペプチド・ホエイペプチド)
- てんさい由来果糖
- バイオぺリン(黒コショウ抽出物)
- 国産生姜
- 有胞子性乳酸菌
- カカオポリフェノール
- 発芽玄米GABA
- 必須アミノ酸9種+準必須アミノ酸3種
- アセロラ
フトレマックスは基本的に牛乳に溶かして飲みます。牛乳の良質なタンパク質や栄養素を加味して考えると、非常に優れた栄養バランスとなるでしょう。
☆フトレマックスのオススメの使い方
フトレマックスは牛乳に溶かして飲むので朝に朝食替わりに飲むこともできますし、昼食や夕食と一緒に飲むこともできます。
ですが、個人的にもっともオススメで効果が上がるであろう飲み方は眠るちょっと前に飲むという方法。
「夜食べると太る」というのはホントの話で、抹消時計遺伝子の作用により夜食べた方が脂肪細胞に蓄えやすくなるという研究結果が存在します。
だけど夜中にしっかり食べると胃がもたれるし、その後の睡眠にも支障をきたします。
ですがフトレマックスであれば、眠る直前に飲んだとしても低分子プロテインやてんさい由来果糖など胃腸に負担をかけない成分がメインなので安心。それでいてしっかりとカロリーを摂取できます。
さらに牛乳にはトリプトファンが含まれていますし、フトレマックスにはGABAが含まれています。これはどちらも安眠効果が期待できる成分。
眠っていればカロリーを消費することもないですし、フトレマックスで摂取したカロリーがそのまま血肉となるのが期待できます。
フトレマックスの効果を十分に享受するには、朝や昼飲むよりも眠る直前です!
☆フトレマックスの価格やサービス
通常価格は12,800円ですが、自動お届けコースを利用すれば8,980円とお買い得。自動お届けコースは月に1度フトレマックスが送られてくるサービスですが、2回目からでも中止できるのでとても便利。
定期コースを申し込んだら数カ月は解約できない!なんて不親切なサービスではありません。これも「一度使ってくれれば絶対に継続して使用し続けてくれるはず」という自信の表れなのでしょう。
しかも30日間の全額返金保証付きなので、もし体重が増えなかったら返金できます。これなら安心して試せますね。
☆フトレマックスを飲んでみた感想
牛乳で溶かして飲むので、他の太るサプリメントとは違い、ガッツリと栄養が摂れる感じがします。
果糖や生姜成分が配合されていて、飲んでもそれほどお腹がいっぱいにならないように調整されています。
スパイシーココア味ということで、後味にちょっぴり辛みがありますが、ほとんどココアと変わりありません。とっても飲みやすいので、小食の方でも食後にサッと飲むことが出来ると思いますよ!
第3位:ウエイトナチュラ
内容量 | 60粒/1日約4粒で半月分 |
販売価格 | 2,980円 |
返金保証 | なし |
定期購入コース | 4,980円/2瓶(1か月分) |
特徴 | 和漢+酵素+ビタミンの力で痩せすぎ体質をサポート! |
ウエイトナチュラは和漢(漢方)と酵素、マルチビタミンをバランスよく配合した太るサプリメントです。
食べる量が少なくて痩せている人はウエイトナチュラを使っても意味がありません。
ウエイトナチュラは普通に食べているのにぜんぜん太れない人向けのサプリメントとなります。
和漢が痩せすぎ体質を改善し、消化酵素が栄養の吸収をサポートします。たんぱく質や脂質、炭水化物を体内で代謝するにはビタミンが必要不可欠なので、マルチビタミンが配合されているのも嬉しいですね。
プロテインやほかの栄養補給食品とは違い、ウエイトナチュラ+自体が高カロリーというわけではありません。
ウエイトナチュラ+は健康的に太ることをサポートしてくれるサプリメントです。
食べても太れない原因に「消化機能の低下」があげられます。食べてもうまく消化できず、エネルギーに変換できなければ、ちゃんと体重も増えませんね。
そこで、ウエイトナチュラ+には消化吸収を助けるための消化酵素が7種類も含まれています。
虚弱体質を改善するための漢方や、各種ビタミンもバランス良く配合しています。
これらの効果で、食べ物の消化が良くなり、栄養の吸収もよくなります。
おなかも空きやすくなるので、食事量も増えて、食事を楽しめるようになるでしょう。
ウエイトナチュラ+を飲んだからといって、脂肪や筋肉が付いたり、体重が増えたりするわけではありません。
ウエイトナチュラ+は栄養吸収を助け、体質を健康的にしてくれるサプリメントなのです。
ウエイトナチュラ+の成分
漢方:人参・陣皮・生姜
消化酵素:プロテアーゼ・マルターゼ・アミラーゼ・ラクターぜ・セルラーゼ・リパーゼ・スクラーゼ
ビタミン類:ビタミンC・ビタミンE・ナイアシン・パントテン酸Ca・ビタミンB1・ビタミンB6・ビタミンA・ 葉酸・ビタミンD・ビタミンB12
ウエイトナチュラ+の飲み方
ウエイトナチュラ+は1瓶に60粒入り。基本的には1日2粒で、60粒で30日分です。
本気でウエイトアップをしたい場合は1日4粒を推奨しています。
その飲み方にルールはありませんが、やはり夕食を食べた後に2粒飲むのがオススメ。夕食の消化吸収を、ウエイトナチュラ+に配合された消化酵素が助け、睡眠中の栄養吸収を助けてくれるでしょう。
また、3食の食後に1粒ずつ飲むという飲み方もいいですね。食事をたっぷりと食べたときに、消化吸収を良くするために飲む数を増やす方法もアリです。
ウエイトナチュラ+自体にはカロリーはないので、サプリを飲むだけじゃなくて3食をしっかりと食べてカロリーを摂取するのもとても大事です。
ウエイトナチュラ+の口コミ
楽天市場に寄せられた口コミを少しだけ紹介します。
今回は2度目の購入になります。前回は2本セットを毎日4粒づつ飲んで、1ヶ月で無くなりましたが、何とその1ヶ月で2キロ程太り、最近は常にお腹が空いてチョコチョコと何かと食べてます。ウエイトナチュラを飲む前はあまりお腹空いたとはならなかったのが、かなりの変化有りだと思いリピートしました!次は2粒づつ飲んでいこうかと思っています。体重が47キロになるまで飲み続けるつもりです!
参照元:継続する価値あり!(楽天市場)
今回で3回目の購入です。
劇的な変化はありませんが、やはり飲んでいるとお腹がへりやすく調子も良い感じがします。少しではありますが、体重も増えてきたので長く続けていきたい商品です。
参照元:今回で3回目の購入です。(楽天市場)
普段の食事+αで効果を期待!
まだ飲み始めたばかりですが、皆さんもおっしゃる通り、胃の調子がよくなりお腹が空きやすくなった感じです。
参照元:届きました!(楽天市場)
飲み始めてひと月ほどですが、以前ほどお腹を壊さなくなりました。気のせいかもしれませんが、身体が温まるような気がします。
参照元:期待できそうです(楽天市場)
一年少々の間に17kg!!と激痩せしてしまった母のために飲用させていただいています。毎食事に ダイコンおろし+とろろ芋+納豆の自然酵母の摂取と 一日2回のウエイトナチュラ+の摂取のおかげで 三ヶ月で体重が6kg増加しました。
体調も元気になり、母も大変喜んでいます。参照元:母親の体重増加の目的で使用しています。(楽天市場)
ウエイトナチュラ+の購入方法
ウエイトナチュラ+は街中にあるドラッグストアでは販売していません。また、通販大手のAmazonでも取り扱っていませんし、楽天市場では入荷待ちの状態になっています。(販売価格も楽天市場は2個セット5,378円なので公式サイトより高いです)
もっとも安全で安く購入するには、やっぱりオフィシャル販売サイトでの購入がいいと思います。
ウエイトナチュラは1瓶60粒入りで、1日2~4粒の摂取が目安。
定期購入コースを申し込むと、60粒入りのウエイトナチュラが毎月2瓶送られてきます。2瓶で120粒、1日4粒でちょうど1か月分となります。
2瓶7,980円の通常価格が3,000円割引の4,980円になりますし、2回目以降もず~っとこの値段。
ただし、定期購入コースは3回継続が条件。
4回目以降はいつでも中止できます。
ウエイトナチュラは和漢や酵素が含まれているので、食べているのに太れない人や、栄養バランスが悪い食生活が原因の痩せすぎになっている人オススメですね。
自分に合った太るサプリメントの選び方
5種類の「太るサプリメント」をランキング形式で紹介しましたが、今のところ太ることに着目したサプリメントのほぼすべてを網羅していると思います。
健康食品といえばダイエットを目的とした商品ばかり。太るサプリメントの数はまだまだ少ないんですね。
では次に、自分に適した太るサプリメントの選び方を紹介します。
太るサプリメントは大きく2種類に分別されます。
酵素などの栄養素で消化吸収のサポートをして健康的に太るタイプ。
ランキングの中であれば、ウェイトナチュラがこのタイプのサプリメントです。
もうひとつは、消化吸収のよい糖質・脂質・たんぱく質を摂取して健康的に太るタイプ。
フトレマックスやプッチェはこちらのタイプですね。
消化吸収のサポートをして健康的に太るタイプのサプリメントは、しっかりと食べても太れない人や胃腸が弱くて慢性的に食欲不振・下痢・便秘などに悩んでいる人にオススメです。
糖質・脂質・たんぱく質を摂取して健康的に太るタイプのサプリメントは、小食で摂取カロリーが少ないのが原因で痩せている人に特にオススメです。
この2つの太るサプリメントを併用するのもアリですが、同じタイプのサプリメントを併用してもそれほどの効果は期待できないでしょう。
自分が痩せている原因を考えて、自分に合った太るサプリメントを使うのがポイントですね。
品質の良い太るサプリメントを選ぶポイント
同じ成分が配合されたサプリメントでも、その”品質”には差がある可能性があります。
質の良いサプリメントを選ぶためのポイントを紹介します。
GMP表記はあるか?
高品質のサプリメントを選ぶための目安の一つにGMP(Good Manufacturing Practice)があります。
GMP表記があるということは、厚生労働大臣が定めた品質管理基準を満たした工場で生産されたサプリメントということ。その品質に国がお墨付きを与えたとってもいいでしょう。
ちなみに太るサプリメント・ランキングのなかでしっかりとGMP表記がある商品は「プルエル」「プランプ」となっています。
もうひとつの基準にモンドセレクションがあります。
モンドセレクション
画像:プッチェの販売サイトより参照
モンドセレクションの評価もサプリメントの品質を判断するための参考になります。
モンドセレクションというのは海外にある国際的な品質評価機関で、表記通りにちゃんと成分が含まれているかを審査して表彰してくれます。
モンドセレクションに受賞したからといってそのサプリメントが効くというわけではなく、「成分が表記通りにしっかりと含まれていますよ」という証明になるだけ。とはいえ、サプリメントの品質を判断する基準にはなるでしょう。
企業側はお金を払って審査してもらい、高品質であることの証明をもらっているわけですね。
太るサプリメントの中でモンドセレクション受賞の表記をしているのは「プッチェ」「フトレマックス」「プルエル」の3種類になります。
成分表が明記されているか
商品の販売サイトにしっかりとすべての成分表を明記しているところも信頼がおけます。
「ビタミン・ミネラル配合!」
「酵素がたくさん!」
なんて宣伝文句は派手でも、肝心の成分表はわからない…という販売サイトって意外に多いんですね。
販売店にも注意!
また、購入する販売店にも注意が必要です。
店頭に並べられたサプリメントは直射日光によって酸化して劣化してしまう可能性があります。Amazonや楽天市場などの大手通販サイトは、環境の悪い場所で長期間保存されていた商品が届く可能性もあるので注意が必要です。
サプリメントは製造から時間が経過する場するほど、その効果は失われていきます。例えばビタミン類は8カ月経過すると、その効果は半減するとか。
サプリメントも野菜や果物と同じで新鮮さが重要なんですね。
オススメはいつでも新品が届く公式販売サイトを利用することですね。
太るサプリメントの4つのメリット
①簡単に続けられる
太るサプリメントは錠剤タイプであったり、牛乳に溶かして飲むタイプであったりしますが、とにかく毎日続けやすいです。
「太るために毎日おむすびを3つ食べましょう」
なんて努力よりは遥かに簡単に継続できますね。
②副作用の危険が少ない
太るサプリメントは健康補助食品であり医薬品ではないので、何らかの副作用が出る心配は限りなくゼロ。とても安全に使い続けることができます。
③飽きが来ない
「太るためには○○を食べるのがオススメ!」
なんて情報があったとしても、毎日同じ食品を食べ続けるとさすがに飽きてしまいます。その点、サプリメントであれば飽きがこず、継続することができるでしょう。
④総合的に健康をサポートしてくれる
太るために食べる量を増やしたり運動をするのは効果的ですが、胃腸の調子が悪いのに食べ過ぎると、身体に負担をかけてしまいます。
太る努力で不健康になってしまったら本末転倒です。
その点、多くの太るサプリメントにはビタミン・ミネラルも含まれていて、使い続けることでしっかりと健康的に太ることをサポートしてくれるでしょう。
太るサプリメントのデメリット
①続けないと変化が現れない
太るサプリメントは使い続けることでこの効果を発揮します。
1日おきに使うとか、1週間に2~3回だけとか、そういった使い方では十分な効果を実感できないでしょう。
飲むだけで簡単ですが、使い続けるのはかなり根気がいると思います。
②劇的な効果はない
太るサプリメントは医薬品ではないので、使ってすぐに変化が現れることはありません。
最低でも2~3か月は毎日使い続けて、自分の体調や体型の変化を見る必要があります。
変化が実感しずらいので、途中で挫折してしまう人も多いでしょう。
③毎月費用がかかる
太るサプリメントは普通のサプリメントよりもちょっとだけ高めの値段設定になっています。
定期購入で割安に購入できるとはいえ、平均で3,500円~5,000円くらいはかかります。
1日にすれば200円以内ですが、それでも経済的な負担には変わりありませんね。
④結局のところ食べないと太れない
これは一番大事なところですが、どれだけ太るサプリメントを使っても結局のところしっかり食べないと太れません。
1日で消費するカロリーよりも、食べて得る摂取カロリーが多いからこそ余分なカロリーが血肉となって蓄えられます。
どれだけ消化吸収をサポートするサプリメントを使っても、そもそも食べなければ意味なし!やっぱり太るためには食べるのは基本。
そこを理解せずに「太るサプリ使っても太れなかった!」という方もいますが、それは当然といっていいでしょう。
太るサプリメントは、それだけを使っていればいいというものではなく、食生活全体の改善も同時に行わなければ意味がないのです。
太るサプリメントの効果を最大限に発揮させるために必要なこと
太るサプリメントといってもあくまでも健康補助食品。サプリメントを使いつつもしっかりとバランスの良い食事をとるのも大切ですね。
もちん、カロリーを消費するからと言って運動しないのもダメ。
適切に運動を行えば自然とお腹が減って食べる量も増えますし、内臓機能も活性化します。
健康的に太るためには運動も必要不可欠といっていいでしょう。
1週間に2~3回の軽い散歩でもいいので、運動を習慣にしましょう。
太るためのサポートをしてくれるサプリメントは、ただそれだけ使っていればいいというものではありません。
食生活、生活習慣を全体的に健康的にすることが基本であり、それができた上でやっと健康的に体重を増やすことができるんですね。
それを踏まえたうえで、毎日継続して太るサプリメントをつかう。そうすれば、今までどんなに努力してもガリガリ体型のままでコンプレックスを抱えていたとしても、少しずつ、確実に体重を増やすことができるでしょう。
太るポイント
- 3食しっかり食べる
- 運動も心がける
- 毎日太るサプリメントを使い続ける
太るサプリメントまとめ
太るサプリメントをランキング形式で紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?
特に「プッチェ」「フトレマックス」については、私自身が実際に使ってみた感想を踏まえたうえで評価しています。
いちおうランキング形式で紹介していますが、それぞれに特徴が違っています。
自分の痩せている原因にアプローチできる商品を選ぶのが重要ですね。
いままでどうしても太ることができなかったとしても、継続して使い続けるのが大切。
もちろん、太るサプリメントだけを摂取して太るということはありません。
太るサプリメントだけでなく、しっかりと食べること、軽い運動を心がけることも同時行うのが、健康的な体型になるためのポイントですね。