- 冬は痩せやすく、夏は太りやすい
- 寒いので体内で熱を作り出すため、余分なカロリーを消費するから
- 冬に太るにははしっかりと食べつつも、厚着したり暖房をつけたりして身体を冷やさないのが大切
寒い冬は痩せやすい季節なのでしょうか?それとも太りやすい季節なのでしょうか?
なんとなく、冬は部屋に閉じこもって美味しい鍋を食べたりするイメージがあって、太りやすい気がします。
逆に夏は、ギラギラした太陽のもとでドバドバ汗をかいて、立っているだけでカロリーを消費してしまい、痩せやすい気がしますね。
実際は…冬の方が痩せやすく太りにくい季節です。
冬に太りにくい理由と、しっかりと体重を増やすために気を付けたいことを紹介します。
寒い冬に太りにくい理由とは?
動物は冬を前にして積極的に食べまくり、皮下脂肪を蓄えます。
これは冬に食料が少なくなるため、という理由もありますが、皮下脂肪を蓄えることで寒さを防ぐためという意味も持っています。
また脂肪細胞は、寒い季節には体内で燃焼させることで体温を保つという重要な役割も持っています。
脂肪を蓄えることは、冬を越す動物にとってはとても大切なこと。
秋に食欲が旺盛になる”食欲の秋”というものも、一説には冬前に脂肪を蓄える本能の名残ではないかといわれています。
人間もまた、ただ寒いだけでカロリーはどんどん消費されます。
すごく寒いときって、身体がブルブルと震えますよね。
あれって、身体を小刻みに動かすことで体内の脂肪を燃焼させて、体温を保つために行われるのです。
めっちゃ寒い時期に36度もの体温を維持するってのは、たくさんのカロリーが必要となります。
冬は以外にも、痩せやすく太りにくい季節なんですね。
冬を前に脂肪を蓄えまくったリスくん!
でも、夏は暑いし、汗はかくし、夏は夏ですごくカロリーを消費していると思われるかもしれません。
確かに夏はたくさん汗をかくかもしれませんが、それは体内の水分が体温コントロールのために排出されているだけ。
汗が蒸発するのと同時に、気化熱の作用で皮膚の温度を下げるので、暑ければ暑いほど汗をかきます。
ですが、ブルブル震えるのとは違い、汗をかくこと自体でカロリーはほとんど消費されません。
夏と冬で同じ量を食べているとしたら、寒い冬の方が太りにくいといえるでしょう。
では、太りにくい冬に脂肪を蓄えるにはどうすればいいのでしょうか?
冬に太るために気を付けたいこと
冬に太るために気を付けたいことは、たったひとつだけ。
それは、常に身体を温かく保つことです。
部屋が寒かったら、我慢せずに暖房をつけましょう。
外に出るときは、ユニクロのヒートテックのような体温保持効果のある機能性肌着を着用したり、一枚多く羽織ったりしましょう。
とにかく寒さ対策を完璧にすれば、それだけカロリー消費を抑えられます。
特に痩せ型体型の方は皮下脂肪が少ないので、気温低下の影響を受けやすいもの
。家にいるときも、外出する時も、常に身体を温めて過ごしましょう。
寒い冬は、太るためにしっかりと食べてカロリーを摂取するのも大切ですが、身体を温めてカロリー消費を少なくするのも大切なんですね。
もちろん、しっかりと食べるのも大切。
オススメは”鍋”です。
鍋は肉も野菜もまとめて摂取できます。
しっかりと煮込めば細胞が破壊され、消化吸収の効率もよくなります。
栄養バランスもいいし、胃腸への負担もそれほどない。
それでいて、しっかりと身体を温めてくれる。
水炊き。
塩とんこつ鍋
キムチ鍋。
ちゃんこ鍋。
豆乳鍋。
いろんな鍋を毎日ローテーションで食べれば、痩せやすい冬でもしっかりと体重を増やすことができるのではないでしょうか?